操法大会で勝つ事と消防団の地域への貢献度は比例するのでしょうか?
大会で優勝する事の名誉って何?
大会の為の競技操法に現在の消防団は多くの負担を強いられています。
操法は大会で優劣を競う為に作られたものではないはずです。
地域へ貢献もできない事を、仕事や家庭を犠牲にしてまでやる事かと疑問に思うのは当然の事です。
また操法大会は士気の高揚の為とも言いますが、考えがズレてます。地域へ貢献できていることを実感して始めて消防団としての士気の高揚に繋がるのです。
国はこの問題から目を背けています。気づいていないだけなのでしょうか。
改めて問います。
消防操法大会は必要ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!
「全国消防操法大会の廃止」
http://chng.it/Kx45cBjj
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー